ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

2009年05月21日

源流の職漁者

源流の職漁者この本は黒部ダムが建設される前の黒部川で職漁者として、生きた人の実話が書かれたものです。黒部の厳しい自然の中で春から秋にかけて、日中、何百尾と岩魚を釣り、夜はそれを焼き枯らしにして数が貯まると町へ行商へ行き、生活をしていた人たち。
竹の延べ竿でのテンカラ釣り。その人たちから見れば僕なんか怒られちゃいそうです。でも本の中に出てくる岩魚のハラワタの塩辛はちょっと食べてみたいです。多分、鮎の「うるか」のようなものだと思うけど日本酒に合うんだろうな。


同じカテゴリー(読書)の記事画像
平の小屋物語
同じカテゴリー(読書)の記事
 平の小屋物語 (2008-09-14 21:15)

Posted by テンちゃん at 13:29│Comments(2)読書
この記事へのコメント
岩魚の塩辛、私も食べてみたいですね~
なんだか、塩辛→日本酒と連想してしまい、
お酒が飲みたくなってきちゃいました。(笑)
Posted by tobitani at 2009年05月22日 14:59
> tobitaniさん

そう来ましたね。やっぱりそうですよね。
岩魚の骨酒もね。(笑)
Posted by テン at 2009年05月25日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源流の職漁者
    コメント(2)